ページの本文へ

羅集帝物流信息科技(上海)有限公司

事例紹介Case Studies

コンビニエンスストア向け物流センターのWMS

コンビニエンスストア向け物流センターのWMSチャート図
  • 多種類ピッキング方式対応(ケースピッキング・トータルピッキング)
  • 多種類の欠品按分処理(店舗優先・路線優先・注文数優先・平均按分)
  • DAS使用と未使用の2種類仕分け方
  • 金額管理(仕入れ金額・販売金額・在庫金額)

アパレル向け物流センターのWMS

アパレル向け物流センターのWMSチャート図
  • アパレル系特有の項目(カラー・サイズ)を管理。
  • 箱明細を管理し、必要な帳票・ラベルを用意。

アパレル検品システム

  • 4センター同一システム導入(作業標準化、見える化、作業生産性把握)
  • システム化によるムリ、ムダ、ムラ排除(作業負荷低減、作業精度向上、省力化)

企業プロフィール

【業種】  国際貨運代理業、国際複合輸送業、倉庫業、流通加工、アパレル検品、国内輸送業

【取扱商品】衣料品、雑貨

センター規模・管理形態

【システム利用拠点規模】
中国国内 全4センター(上海、寧波、南通、大連)
* 現在、東南アジア展開中

【管理形態】
管理区分  :A品(良品)、B品(不良品)
在庫管理項目:品名、品番、サイズ、カラー

システム概要

生産計画、入庫、開梱、検品・検針・X線、出荷、全工程における全体進捗管理と各ラインの生産性把握が可

アパレル向け物流センターのWMSチャート図
ポイント
  • 1. 全工程における作業進捗の見える化
  • 2. 各ライン毎の生産性把握
  • 3. 各PO工程別の不良品数の把握が可能
  • 4. 報告書の自動生成

主な特長・効果

品質向上時間短縮コスト減サービス向上
SKU違いの製品等、目検では判別が難しい製品のバーコード化(誤出荷防止)
品質向上時間短縮コスト減サービス向上
帳票転記・システム二度打ち抑止と、管理帳票自動発行による作業効率向上
品質向上時間短縮コスト減サービス向上
B品判別後の不良要因の管理等、煩雑な業務のオペレーション簡略化
品質向上時間短縮コスト減サービス向上
システム導入による作業進捗の可視化と生産性基礎データの収集による作業改善の可視化

医薬品向けのWMS

医薬品向けのWMS
  • 温度帯毎にゾーンを分けて管理。そして、キット品の場合、入出荷業務とも、パーツの分割・統合機能をご用意
  • 輸出時の税関処理等に備える為、箱明細を管理し、必要な帳票・ラベルをご用意。

半導体向けのWMS

半導体向けのWMS
  • 箱単位の在庫管理を行う(箱ラベル発行、箱単位のピッキング・再入庫など)
  • P/O混載可否制御にて梱包計算指示を行う
  • 箱単位の重量・サイズ測定を行う
  • 顧客ラベル種類が多い(外装ラベル、内装ラベルなど)
  • 出荷指示データ登録後、自動在庫引当を行う

工場向けのWMS

工場向けのWMS
  • RFIDを活用し、庫内の入出荷を行う
  • 品質検査システムと連携し、検査結果に基づいてWMS在庫ステータスを更新する
  • 自動配膳倉庫と連携することにより、部品倉庫の出荷指示を行う
  • SmartTVやHTなどの設備に通知メッセージを送信し表示する
  • RPAを活用し、各操作の自動化を実現する

お問い合わせContact Us

製品・サービスなどに関するご質問や、より詳しい内容についてお気軽にお問い合わせください。
担当者よりメールまたはお電話にてお返事させていただきます。

ページの先頭へ