ページの本文へ

羅集帝物流信息科技(上海)有限公司

個人情報保護に関して

I.個人情報保護方針

羅集帝物流信息科技(上海)有限公司
董事総経理 黄景彧
制定:2021年9月6日

当社の所属するロジスティードソリューションズグループ(以下、「当社」といいます)は、物流・サービス分野に特化したソフトウェアの専門会社として、当社の技術情報やお客さまからお預かりする情報をはじめ様々な情報を取扱っております。このことから、当社ではこれら情報価値を尊重するために、情報管理体制の確立とその徹底につとめてまいりました。
このような経緯を踏まえ、当社における個人情報保護について、規則の制定および管理体制の確立を図ると共に、個人情報保護方針を定め、役員および従業員に周知させるとともに、一般の方が容易に入手できる措置を講じるものとします。そして、この方針に従い個人情報の適切な保護につとめます。

(1)個人情報保護管理規程の策定および個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善

当社は、役員および従業員に個人情報保護の重要性を認識させ、個人情報を適切に利用し、保護するための個人情報保護管理規程を策定し、個人情報保護マネジメントシステムを着実に実施します。さらに、維持し、継続的に改善します。

(2)個人情報の取得、利用、提供、および目的外利用の禁止

当社は、事業活動において、個人情報をお預かりしていることを考慮し、業務実態に応じた管理体制を確立すると共に、個人情報の取得、利用、提供において所定の規則に従い適切に取扱います。また、取得した個人情報の目的外利用は行わず、そのための措置を講じます。

(3)安全対策の実施並びに是正

当社は、個人情報の正確性および安全性を確保するため、情報セキュリティに関する諸規則に則り、個人情報へのアクセス管理、個人情報の持ち出し手段の制限、外部からの不正アクセスの防止等の合理的な安全対策を実施し、個人情報の漏えい、滅失、き損、改ざん等のリスクを防止します。また、安全対策上の問題が確認された場合は、その原因を特定し、是正措置を講じます。

(4)法令・規範の遵守

当社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。また、当社の個人情報保護管理規程をこれらの法令および指針その他の規範に適合させます。

(5)個人情報に関する本人の権利尊重

当社は、個人情報に関して本人から情報の開示、訂正、削除、または利用もしくは提供の停止を求められたとき、および苦情や相談の申し出を受けたときは、個人情報に関する本人の権利を尊重し、誠意をもって対応します。

Ⅱ.個人情報の取扱いについて

当社は、当社の「個人情報保護方針」に基づき、個人情報について細心の注意と最大限の努力をもって、保護および管理を行っております。

1.個人情報、個人データの定義

  1. 個人情報とは、個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述または個人別に付された番号、記号その他の符号、画像もしくは音声により特定の個人を識別できるもの(当該情報のみでは識別できないが、他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別できるものを含みます。)をいうものとします。さらに、個人を識別できる情報に限られず、個人の身体、財産、職種、肩書き等の属性に関して、事実、判断、評価を表す全ての情報も個人情報に含まれます。
  2. 個人データとは、上記の個人情報を検索や利用等ができるようデータ化したものとします。

2.適用範囲

この「個人情報の取扱いについて」は、当社が事業を通じて取扱うお客さま等のすべての個人情報に関する取扱いを定めるものです。

3.収集した個人情報の利用目的及び第三者との共有

当社が収集した個人情報は、以下の目的を達成するために必要な範囲でのみ利用します。 当社は、この保護方針に規定されていない他の目的のためにお客様の個人情報を利用する場合、事前にお客様の同意を得ます。

  • 当社と取引先との間の契約の履行のため
  • 顧客またはサプライヤーに連絡し、交渉または会議を行うため
  • 製品アフターサービスを含む当社のサービスを提供するため
  • 会議案内または新製品案内の配信のため
  • 各種問い合わせへの対応
  • 製品または当社のサービス向上のためのお客様アンケートの実施とその分析のため
  • ロジスティードグループ関連会社と連携して特定の事業活動を行うため(当該関係会社に個人情報を提供いたします)
  • 当社が開発したシステムサービスの販売、保守運営、システムの改善・改良のため
  • 採用応募者への面接案内、採用選考、採用に関する業務連絡、および入社前の各種手続き等、採用業務の管理のため
  • 法律および規制上の要求に従うため、裁判所の命令を執行するためまたはほかの法的手続きを実行するため、あるいは政府機関からの要請に対応するため

また当社は、以下の場合を除き、お客様の許可なく第三者に個人情報を提供しません。

  • お客さまが事前に明示的に許可した場合
  • 法律または規制によって明示的に要求される場合
  • 人の生命、身体または財産の保護のために緊急を要する場合であって、お客さまの同意を得ることが困難である場合
  • 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成のために特に必要がある場合であって、お客さまの同意を得ることが困難である場合
  • 国の行政機関、裁判所またはこれらから派遣された機関が行う法律事務に協力する必要がある場合で、お客様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障をきたすおそれがある場合

4. 適正な利用

  1. 当社は、個人情報を以下のように取り扱います。
    1. 合法的に、公正かつ明白に処理します(合法性、公平性、透明性)
    2. 特定の明示的かつ正当な目的で収集します(目的の制限)
    3. 取り扱うデータは、適切かつ関連性があり、必要なものに限定します。(データの最小化)
    4. 正確で最新の状態に保全します(正確さ)
    5. 必要以上に保管しません(保管制限)
    6. 適切に保護します(完全性と機密性)

5. 個人情報の保管について

当社は、法律や規制で別段の定めがない限り、あるいは法執行機関から明確な要請がない限り、お客様の個人情報を、法律で定められた最低期間、およびこの保護方針に記載された目的を達成するために必要な期間、保持します。

6. お客さまの個人情報に関する権利と選択肢

当社は、お客さまがご自身の個人情報にアクセス、更新、訂正、削除する権利を確実に持つように努めます。 法律または規制により別段の要求があり、お客さまの要求に応じることができない場合、当社は合理的な説明を行います。

  • アクセス権:お客様は、当社のサービスに関連して収集されたお客様の個人情報にアクセスする権利を有します。
  • 修正の権利:お客様は、当社が保有するお客様の個人情報が不正確または不完全であることを発見した場合、その個人情報を修正してもらう権利を有します。
  • 消去の権利:お客様が当社のサービスを利用しなくなり、個人情報の削除を要求した場合、または当社が法令やお客様との契約に違反してお客様の個人情報を収集、使用、または他者と共有した場合、お客様は個人情報の削除を要求する権利があります。
  • 退会の権利:各サービスでは、いくつかの基本的な個人情報を入力する必要があります。 お客様は、収集する必要のない個人情報については、いつでも承認された同意を与えることも撤回することもできます。

お客様が上記の権利の行使やその他の苦情を申し込まれた場合、当社はお客様がご本人であるかどうか、ご要望の真偽を簡単に確認させていただき、原則として15日以内に意見や処理結果を回答させていただきます。 原則として、お客様の合理的なご要望には手数料をいただきませんが、合理的な範囲を超えた繰り返しのご要望には、当社の判断により手数料をいただきます。 過剰な技術的手段を必要とし、現実的ではないリクエストはお断りすることがあります。

7. 国境を越えたデータ転送

お客様の個人データは、中国に設置されたサーバーに保存されます。 当社は、お客様の個人データ(氏名、性別、連絡先等)を日本、米国等に転送することがあります。当社は、個人データの国境を越えた転送の過程において、中国の関連法令の要求を遵守し、必要に応じてセキュリティ評価を行い、個人データのセキュリティを保護するために、可能な限り個人データの匿名化または非識別化を行います。

8. 安全措置

当社は、個人データのセキュリティが重要であると認識しており、個人情報を誤用、紛失、不正アクセス、改ざん及び不正開示などから保護するために、セキュリティ管理基準に基づき、適切な技術的および組織的措置を講じます。

9.クッキーおよびWebビーコンの利用について

当社のWebサイトの一部では、Webサイトをお客さまにより便利にご利用いただくために、クッキー(Cookie)やWebビーコン(クリアGIF)を利用しております。
お客さまは、Webブラウザの設定を変更することにより、クッキーの受け取りを拒否し、またはクッキーを受け取った場合に警告を表示させることができます。詳しくは、ご使用のブラウザの説明をご覧ください。また、お客さまは、クッキーの受け取りを拒否することによって、Webビーコンを拒否することができます。
しかし、クッキーの受け取りを拒否された場合には、Webサイトにて提供するサービスの全部または一部がご利用できなくなる場合もございますので、ご了承ください。

用語説明

(1)クッキー
Webサイトを管理するWebサーバとお客さまのWebブラウザとの間で相互にやりとりされる情報のことをいいます。クッキーは、お客さまのコンピュータのディスクにファイルとして格納されることがあります。クッキーをご利用になりますと、Webサーバは特定のコンピュータがWebサイト中のどのページを訪れたか等を記録することが可能となります。ただし、お客さまが、ご自身の個人データをWebサイト上で入力されない限り、当社はお客さまを特定、識別することはできません。

(2)Webビーコン
クッキーと一緒に機能し、お客さまが特定のページに何回アクセスされたかを知ることができる技術のことをいいます。ただし、お客さまが、ご自身の個人データをクッキーの受け取り時に入力されない限り、当社はお客さまを特定、識別することはできません。

10.未成年者の保護

当社は、法律、規制、法執行機関によって要求される場合を除き、未成年者から積極的かつ個別に個人情報を収集することはありません。 もし、当社が未成年者から情報を収集したと思われる場合は、速やかに当社にご連絡ください。確認後、速やかに未成年者の個人情報を削除いたします。

11.個人情報の開示等の請求、または苦情、相談のお申し出に関して

当社が保有している個人情報について、開示、訂正等を請求される場合または苦情、相談をお申し出になる場合には、下記窓口へメール等でお申し出ください。

ページの先頭へ